2022年8月11日数茶

2018年8月18日

正客 河本珠実(茶道雅流後援会) 次客 藤間浩菊(茶道雅流後援会) 3客 加藤まゆみ 4客 ジョナサン 詰 村上哲盆(京都より出席)

亭主 藤野白雅 半東 川上雅櫻  東はフランスより帰国したばかりですが大変立派に大役を務めました。

次は宗意忌(9月29日)茶カフキの点前です頑張って下さい。

 

2018年8月19日

正客加藤先生(茶道雅流後援会) 次客馬場先生(陶芸家) 3客小宮様 4客林さま 詰仁美さま 五名のお客様でした。

亭主 藤平雅瑤 半東 北條雅姫 初めての東でしたが大変良い亭主ぶりでした。

ますます頑張って下さい。

2017年8月20日

2015年8月8日

初めてのご亭主(雨宮雅奈さん)大役とても良く出来てピックリいたしました。

亭主を致しますのには何十年もお稽古を積まなくては出来ないものです。

滞りなく、お役終了御芽出度うございます。大拍手

本日の茶事は初体験者が3名でした。

正座が大変だったと思います。

よく頑張りました。

次回の御茶事では、もっと楽しめる事が沢山有ると思いますので頑張って下さい。

  • 2014年8月9日正午茶事

台風のさなか韓国より金井氏ご出席有り難う御座います。

来月9月29日流祖命日、茶カフキで御供養しますので、お出かけ下さい。

 

韓国帰国時間の関係から後座は続き薄茶にし〜詰が点前を代わり亭主に一服差し上げ

正午の茶事、無事終了

  • 2014年8月9日夜

初炭の種火が少なく正客寺田氏が心配そうに見守っていました。

次客にゲーリー パールマン氏 三客御夫人前野様が大喜びでした。

2014年中秋の名月は9月8日ですので一ヶ月、早い月を床の間に出して見ました。

  • 2014年8月10日正午の茶事

 

 

2014年の茶事を見る⇦ここをクリック

茶道雅流は、秋本宗意を流祖とし、初代家元 松月庵 水谷宗雅が、歴史ある表千家の日本伝統芸術茶道を、新しい伝統継承の流れとして創流した茶道です。茶道の作法や所作を通じて、日本文化ならではの「和の心」「おもてなしの心」を大切にしています。

 

茶道雅流 松月庵

新宿区北新宿3-20-1-418

03-3369-3455

090-8510-0002 (水谷)